UA-67990376-1

京都を中心に回っているブログ

内容もエリアも京都中心。たまに周辺。

京都検定2級に合格しました!でもそれより…

 

こんにちは!

タイトルどおりですが、京都検定2級に合格しました!

 

合格率はまだ分かりませんが、3級からは一気に合格難易度が上がっています。

ほとんどが3級を持っていての2級の受験なので、問題を解いてみると合格率の数字以上に難しく感じると思います。

 

京都検定は受験の社会科みたいな暗記資格っていうのもあって、勉強したら誰でも合格できてしまいます。

持っていれば京都に詳しいってわけではなくて、京都の基礎が固められているって感じです。

 

その基礎が固められている証拠っていう点ではもうひとつ先の1級も同じやと思うんですが、2級までとはちょっと事情が違ってきます。

2級は合格できました。

でもそれより…1級の合格率が気になります。

 

 

この流れ、3級合格のときに更新したこれと完全に同じです。

 

 

相変わらず1級の合格率が低すぎるんです(^ω^;)

今回は2.2%やったみたいです。

 

十分低い感じするんですけど、人数に直すともっと少なく感じます。

18人です!

 

しかも、150点満点で120点合格なんですけど、平均点が62.7点らしいです。

合格点の半分が平均って凄いですよね(笑)

 

あとそうなると、合格した18人、特に最高点の人の偏差値がとんでもないことになりそうです。

↑の数字だけで出せるんですかね…ギリギリの120点やったとして、計算できる方いたら教えて下さい><

 

さらに、1級の受験者って皆さんすでに2級保持者なんですよね。

すでにある程度問題に慣れてる人ばっかりが受けて、この合格者数この平均点になるってえげつないです。。

 

 

結果発表のあとTwitterとかで受験者の反応見てたんですけど、やっぱり1級の合格が難しすぎるって書いてる人が多いです。

試験の難易度を下げずに、固定されてる120点っていう合格点を下げたらどうかっていう意見が一番多い印象です。

 

 

自分は試しに今年受けてみようと思いますが、1級は何年もかけて気長に勉強していくつもりでいるので、とりあえず合格することは難しいと思います。

気長にってつもりでいったら何点くらいになるんやろ…平均にすら届かないとすれば50点取れたらいい方ですかね(^ω^;)

 

やっぱり目標が無いのもあれやし決めとこ。

一回目の受験でとりあえず、平均点超えを目標に勉強していくことに今決めました!(笑)

それでもかなりの勉強量が必要そうですね。

 

 

目標も決まったところでこの辺で終わることにします。

1級ハンパないなってお話でした。

 

https://www.instagram.com/p/Bee3Z0fgP-u/

 

それでは!